受講を検討中の方対象に無料オンライン説明会を開催します。
日程:2025年 8月13日(水)、14日(木)、21日(木)、23日(土)

アメリカ不動産投資オンライン講座案内

講座の内容について12分間の動画で解説しています。

アメリカ不動産に投資をして経済的自由を得たいとお考えの米国在住者のあなたへ


突然ですがあなたは、アメリカ不動産に投資を検討してみたものの、こんなことでお悩みではありませんか?

  • アメリカ不動産への投資に興味があるが何から始めればよいかわからない。
  • 悪徳業者に騙されそうで不安。
  • アメリカ不動産投資についてノウハウをネットで学べるにしても、皆バラバラのことを言っていてどれが本当か混乱する。
  • 投資にはアメリカ不動産への投資以外にも色々あるが、どれが一番自分に合った投資方法なのか迷う。
  • 資産やまとまったお金がないとアメリカでの不動産投資は難しそう。


もし一つでも当てはまるなら、これからお話することはお役に立てると思います。ぜひ最後までご覧ください。

お悩みはとてもよくわかります。私たちも、最初は何から始めれば良いのかわかりませんでした。日本で生まれ育ち、アメリカに移住する前は、経済的自由、早期リタイアということは考えたこともありませんでした。ロバート・キヨサキの「金持ち父さん 貧乏父さん」の本を読んで感銘を受けたものの、実際にどのように投資をして行けばよいのか、検討もつきませんでした。

アメリカ不動産への投資が難しいと感じる理由


アメリカの不動産への投資が難しいと感じる理由として、アメリカで実際に不動産投資をしてきた経験豊富な講師が、投資家の立場で詳しく解説した情報が少ないということが考えられます。情報があったとしても、広告やソーシャルメディア等で語られている情報は誰でも配信可能な為、業者側に有利な情報であったり、実際にアメリカで投資された経験の少ない方による情報も含まれており、どの情報が正しい情報なのか混乱します。


アメリカにある不動産会社を通して投資物件を紹介してもらう場合でも、自分に正しい情報を得て良い物件を見極める知識がなければ、騙されることもあります。アメリカでも、実際に不動産投資で被害に遭われた方から相談を受けたことがありますので、騙されるのが怖い、という気持ちもわかります。


また、アメリカの不動産投資に関する情報の他、株やFX、暗号資産(仮想通貨)などの投資についての情報も豊富に存在し、少ない資金で投資ができるというメリットもある為、余計にアメリカ不動産への投資が難しいと感じる理由もよくわかります。


また、不動産投資は一回の投資金額が高額になります。投資可能な金額にも限りがある上、言語の壁もありますので、アメリカ不動産投資の知識、経験がなければ不安になるのも当然です。資産やまとまったお金がないと投資は無理なのではないか、と考えるのも理解できます。



お気持ちは良くわかります。私たちもそうでした。

これまでアメリカの不動産投資以外にも株にFX、暗号資産と、あらゆる投資方法を試しまてきましたが、何から始めれば良いかわからず十分な知識もないまま投資を始めたり、色々な投資に手を出して騙されそうになったり、根拠のない情報を信用して振り回されるなど、失敗もしてきました。不動産投資も、最初の投資物件を買うまではお金持ちでない限り投資は無理と考えていました。しかしその中でも着実に資産を築き、毎月のキャッシュフローを増やすことができたのがアメリカの不動産投資でした。

このようにみなさんと同じだった私たちは、ほぼ全ての失敗を経験してきたからこそ、あえて経済的自由を得る最短距離は、アメリカ不動産投資であると断言させていただきます。


申し遅れました。私達はアメリカ中西部で、主に集合住宅を中心に不動産投資をしている太田夫妻です。アメリカで20年以上不動産投資の実績があり、2019年に目標であった毎月のキャッシュフロー1万ドルを達成し、経済的自由を得ることに成功しました。


そのような経験をしてきた私たちだからこそお勧めできる、私たちがアメリカの不動産投資を選んだ理由、そしてあなたもぜひ取り組むべき理由、未経験者でも自信を持って取り組める成功法をお話します。

アメリカ不動産投資を選ぶべき理由


それでは、色々な投資方法がある中で、どうしてアメリカ不動産投資を選ぶべきなのでしょうか。それには5つの理由があります。

1.毎月の安定したキャッシュフローを作り出すことが可能

経済的自由、早期リタイアが目標であれば、毎月安定したキャッシュフローを生み出せる投資方法を選択することが重要になってきます。不動産投資は、投資するエリアを選べば毎月安定したキャッシュフローを作り出すことが可能です。株でも配当金を受け取ることは可能ですが、毎月キャッシュフローを受け取ることは難しく、また会社の業績次第で無配当となる場合もあります。

2.節税対策ができる

また、効率的に資産を増やす上で大切なのが、節税対策です。例えば、タックスリターン(確定申告)をする場合、不動産投資をしていると、運営に掛かる諸経費に加え減価償却費や不動産ローンの金利、固定資産税なども経費として申請することが可能な為、課税対象となる所得を減らすことができ、合法的に節税ができます。株やFX、暗号資産にはこの様なメリットがありません。

(日本では2021年度以降の確定申告において、個人で所有する海外不動産の減価償却費の計上ができなくなりましたのでご注意ください。)

3.レバレッジが使える

効率的に資産を増やすには、レバレッジ(てこの原理)を使うことも大切です。経済的自由を得るには毎月の生活費を超える額の家賃収入を作り出す必要がありますが、そこまで到達するには物件を複数購入するか、アパートなどの大型物件を1棟購入するなど、ある程度の資産を作る必要があります。

毎月のお給料を貯金して不動産を購入していては目標達成までにかなりの時間が掛かってしまいます。そこでレバレッジを使って銀行から融資を得て、少ない手元資金で不動産を購入する必要があります。また、キャッシュフローを得ると同時に物件価値を高めることで、増えた物件価値に対して銀行から再度融資を受けたり、ローンの借り換えをすることで、次の投資への資金を作り出すことができます。

また、不動産ローンは家賃収入から支払われますので、言い換えればテナントがローンを大家の代わりに払ってくれている様なものです。これも、他の投資方法にはないレバレッジの一つと言えます。

株やFX、暗号資産でもレバレッジを使うことはできますが、損をした場合はその分損失額も大きくなるというデメリットがあります。私も過去にFXでレバレッジを利用して数千ドル損をしたことがあります。一方不動産は、銀行から融資を受ける場合、銀行もお金を貸す側として損をしない様に物件・エリアの調査、物件価格の査定を十分に行い、購入する物件の価値が適正かどうかを判断します。つまり、市場のことを熟知している第三者によって、その投資が良い投資かどうかを確認してもらえる訳です。その為、より安心して投資をすることができます。

4.自分の努力次第で収益率や資産価値を増やせる

物件を改装したり、家賃を上げる、もしくは運営経費を下げることで収益率を上げたり、物件価値を上げることが可能です。大家の努力次第で物件価値も上げられるという点も魅力の一つです。

株やFX、暗号資産の場合は会社の業績や市場の動きに左右されることが多く、自分の力でコントロールすることが難しいというデメリットがあります。以前暗号資産のビットコインを数年持っていたこともありますが、持っていてもキャッシュフローを生まない上、自分のコントロールできないところで価値が大きく変わるので、結局売却してキャッシュフローと資産価値の上昇が両方見込めるアメリカの不動産に投資し直しました。

ただし、不動産を購入して管理会社に管理を任せた後も、管理会社がきちんと管理をしているか、常に確認する必要があります。任せっぱなしにしておくと、逆に資産価値が下がる場合もあります。

5.インフレに強い

人口増加が著しいアメリカの不動産は、住宅需要の増加とインフレにより、物件価値が上昇する傾向にあります。また、物価の上昇に連動して家賃も値上がりする為、仮に不動産の運営費が多少上がったとしても安定したキャッシュフローを保つことができます。これまでアメリカで10年以上保有してきた不動産の価値は、インフレの影響もありアメリカ中西部でも2倍近くに上昇しています。

インフレは、今あるお金に対して物の値段が上がっている、つまりお金の価値が下がっているということでもあります。インフレで不動産の物件価値が上がっても、固定金利で不動産ローンを借りている場合は毎月の支払い金額が変わりません。そのため、不動産投資はインフレで借金の金額が実質的に目減りする、というメリットがあります。

好景気が続きインフレ率が上がると、アメリカの中央銀行はインフレを抑える為に金利を上げます。急激に金利の上昇が起きている状況下では、金利が低い時に固定金利で長期ローンを借りている投資家は、この恩恵を大きく受けていることになります。


株もインフレで上昇する傾向にありますが、不動産のように借入金額が目減りするというメリットは享受できません。また、不動産は実態のある現物資産の為、急激に物件価値が下がることは少ないですが、株の場合は何らかの要因により下がるリスクもあります。お知り合いの中には、株や暗号資産で成功された方もいらっしゃいますが、いずれは資産の一部を不動産に変えておきたいといって相談にこられる理由もここにあると考えています。

アメリカの不動産は投資のやり方次第でキャッシュフローとキャピタルゲイン(物件価値の上昇)が同時に狙える上、節税、インフレ対策もできますので、資産を形成していくには理想的な投資方法と言えます。これが、アメリカ不動産投資を選ぶべき理由です。

投資を成功させる為に必要な4つの秘訣


それでは、どうやってアメリカでの不動産投資を成功させれば良いのでしょうか。
それには次の5つの秘訣があります。

秘訣1:アメリカでの不動産投資について正しい知識を習得する

住む国や場所によって投資の仕方は変わってきます。アメリカで不動産に投資をするには、アメリカの不動産について正しい知識を習得し、その土地にあった投資をする必要があります。色々な書籍、ソーシャルメディア等で語られている情報は、限られたエリアの情報や一般的な情報であったりする為、全ての不動産投資に当てはまる訳ではありません。それ以上に必要な情報は現地の正しい生の情報であり、これが本当に必要な知識になります。

まず、現地の正しい情報を手に入れるには、現地の不動産投資家や銀行、会計士、弁護士など、各分野の専門家から情報を得る必要があります。これではじめて不動産投資で成功する知識が自分のものになります。このような情報は、書籍やソーシャルメディア等では得られない情報です。このように、正しい情報とは、現地の生の情報のことなのです。

アメリカは、州によっても法律が異なります。長年に渡りアメリカで投資をしてきた現役の投資家は現地の専門家とも繋がりがあり、正しい情報を得る方法を熟知しています。その現役の投資家から専門家を含めたチームの作り方や投資の仕方を学ぶことは大きなメリットとなります。効率よく資産を増やしていくことができる上、不動産投資をする際に起こりうる問題なども事前に回避することができます。また、不動産市場の最新の情報を得ることも可能になります。

秘訣2:実例を知る

具体的な実例を使った解説があると、より不動産投資のイメージが掴みやすくなります。書籍に実例が載せてあったとしても、最初に投資物件を購入してから不動産投資で早期リタイアに至るまで、実際に行った全ての実例を載せた書籍はあまりないのが実情です。

不動産は銀行からの融資を活用すれば、ビザのステータスや物件タイプにもよりますが、一般的に購入金額の20-25%の自己資金で不動産が購入できます。また、物件価値が上がった場合、その上がった額に対して再度銀行から融資を受けることも可能です。また、ローンの借り換えをすることで、物件を保有したまま次の不動産購入の為の資金を作ることも可能です。

小さい物件への投資から始め、毎月のキャッシュフローを増やしながら物件価値を上げると同時に、節税対策やレバレッジを使って次の投資への資金を作り出す方法。これらを駆使して資産を形成し、毎月のキャッシュフローが目標金額まで達した前例があれば、より投資計画が立てやすくなります。

秘訣3:投資の目標を設定する

経済的自由を得て、お金に縛られずに自由に生き方を選べるようになりたい、早期リタイアをして世界中を旅して回りたいなどの思いがあっても、具体的に目標を設定して最初の一歩を踏みださない限り、状況は変わりません。

まずは今の自分の状況を分析し、最終的な投資の目標を設定する必要があります。経済的自由になるには毎月いくらのキャッシュフローが必要なのか、まずはその金額を決め、その目標にたどり着く為の具体的なステップを考える必要があります。

目標達成できた時に、自分はどこでどんなことをしているのか、どのように毎日の生活が変わっているのかを想像してワクワクすることも、目標までたどりつく為の大きな原動力になります。

秘訣4:行動を起こす

投資をする為の知識を増やし目標設定ができれば、あとは実際に行動してみることが重要です。不動産投資は一攫千金を狙うものではなく、毎日の地道な努力が必要です。

一日1時間でも良いので集中できる時間を作り、やるべきことを決めて実行していくことが重要です。既に投資の経験のある人とのつながりや、同じ目標を持つ仲間とつながりを作ることも、大きな助けとなります。


行動することで、今まで知らなかった世界が開けることでしょう。私たち夫婦が初めて月のキャッシュフロー1万ドルの目標を達成した時、世界が全く違うものに見えたことを今でも鮮明に覚えています。

会社員として働き、子育てしながら不動産投資をしていた時は、目まぐるしい生活の中でまるで嵐の中を目標に向かって船で航海していた感覚がありましたが、目標を達成し会社を退社後1年間の休暇を取った時は、まるで穏やかな大海原を航海しながら、好きな場所に冒険に出るような感覚がありました。今でもその冒険は続いています。

アメリカ不動産投資のオンライン講座


ここまでお話した、アメリカの不動産投資で成功するために必要な要素を今一度まとめます。

  1. アメリカ不動産投資の基本的な知識を得るとともに、現地の専門家から生の情報も得る。
  2. アメリカ不動産投資のスタートから完了までの具体的な事例を知る。
  3. 投資の目標を具体的に立てる。
  4. 行動すると決断して実行する。


とはいえ、これがわかったとしてもなかなか難しいのが現状です。多くの方にとって、現地の銀行や会計士、弁護士などの専門家との繋がりもありませんし、実際に投資した人の実例を教えてくれる知人もいないと思います。


また、計画を立てるにしても計算方法を知らなければ投資計画を立てるのが困難になりますし、いざ行動を起こす段階になっても不安でなかなか一歩目を踏み出すことはできないと思います。かといって、それらを補完するスクールなどは残念ながら日本にも米国にも存在しません。


そこで、今回その様な方をアメリカの不動産投資に精通した現役の投資家がサポートし、投資が始められる様後押しする場所として、アメリカ不動産投資のオンライン講座を作りました。ぜひ以下のセクションで講座の詳細をご確認ください。

こんな人へおすすめです。

 

  • アメリカの不動産への投資に興味があるが、やり方を教えて欲しい。
  • 安定したキャッシュフローを生む物件を見つける方法を習得したい。
  • アメリカ不動産投資について、実例を見ながら学びたい。
  • これまで不動産投資の勉強をしてきたが、まだ1件も購入できていない。
  • 今は沢山の投資物件を購入する資金がないが、キャッシュフローの出る不動産を所有しその物件価値を上げることで次の投資への資金を作り、資産形成していきたい。
  • アメリカの不動産に投資した経験はあるが、よりユニット数の多い集合住宅へ投資することで、効率的に多くのキャッシュフローを作り出し、同時に物件価値も高めていきたい。

■『アメリカ不動産投資オンライン講座』が選ばれる理由

米国在住FIRE達成のベテラン
日本人投資家講師が監修


実際にアメリカで小さな物件から投資を始め、FIREを達成したベテラン日本人投資家講師が監修、アメリカ不動産投資に欠かせない情報を実例と共に解説した、より実践的な講座になっています。



米国最新のマーケット情報を
リアルタイムで更新


この講座では、受講している間に情報が陳腐化する心配がありません。実際の市場動向に即したリアルタイム更新により、最新の事例やデータを随時組み込んでいます。これにより、情報が古いといった致命的な失敗を防ぐことができます。




講義はオンラインでいつでも
受講可能


このオンライン講座は、あなたのスケジュールに合わせて自由に受講可能です。通勤中でも、自宅でリラックスしている時でも、時間や場所を選ばず、必要な知識を効率的に身につけることができます。忙しい現代人のために設計されたこの講座で、学びたいときに、学びたい場所で、自分のペースで進められます。


チャットとZoomによるコンサルティングで疑問を解消


いつでも気軽に質問できるチャットを通じて、生徒と講師が繋がります。月一回のコンサルティングでは、講義の内容だけではなく、実際に不動産を購入する時の不動産エージェントや売主との交渉、銀行担当者との交渉の仕方などについても、状況に合わせて随時サポート致します。


安全な定額プラン


当スクールでは、受講料に「定額プラン」を導入しています。Zoomによるコンサルティングも、この定額プランに含まれており、一括払いまたは月額払いからお選びいただけます。さらに、入学金や教材費などの追加費用は一切かかりません。


課題に従って投資を実践


講座内で実際に課題がでることがあります。単に学ぶだけではなく、学んだ知識を使ってどうするか、という実践的な課題に取り組んで頂きます。とはいえ課題が終わっていない方は次に進めない、という形式の講座ではありませんのでご安心ください。


■アメリカ不動産投資オンライン講座の詳細

レッスン科目

<アメリカ不動産投資の基礎>

アメリカ不動産投資ABC

実際に講師が不動産投資を始め、月1万ドルのキャッシュフローを作るに至った投資方法を実例と共に学び、長期的な不動産投資のイメージを掴みます。その後、アメリカで不動産投資を始める為に最低限必要な情報を学びます。これまでのアメリカ不動産市場についての説明から始まり、不動産の購入の仕方からエリアの選び方、物件タイプごとの投資の仕方、投資を成功させる為に必要なチームの作り方など、幅広く学びます。

 

投資計画の立て方

不動産投資で経済的自由を得るには、今のご自身の経済的な状況を把握した上で、最低限必要な毎月のキャッシュフロー額を設定する必要があります。その目標金額の計算の仕方を学んだ後、その達成に向け、今手元にある資金で不動産投資を始めてキャッシュフローを作ると同時に、資産を形成していく為の投資計画の立て方について学びます。

 

<アメリカ不動産投資:実践編>
1ユニット~5ユニット以上のマルチファミリーまで対応(1ユニットと5ユニット以上の物件では物件価値の分析方法が大きく異なります。)


優良物件の見つけ方

毎月キャッシュフローを生み出し、同時に物件価値の上昇を期待できる優良物件を見つけるには、具体的にどのような物件がそれに該当するのかを見極める力が必要です。優良物件の条件、物件タイプごとの分析の仕方、物件の見つけ方について学びます。

売買契約書の内容の確認の仕方、購入価格の交渉の仕方

売買契約書は、不動産を購入する上で一番重要な書類です。署名をする前に、買主にとって不利な内容となっていないか十分注意する必要があります。売買契約書の内容の確認の仕方に加え、購入価格についての不動産エージェントや売主との交渉の仕方について学びます。

 

売買契約書締結後の手続き、不動産のDue Diligence(精査)の仕方

売買契約書にサインをした後の手続きや、不動産価格が適正か、物件の状態に問題があるかなどを確認する不動産のDue Diligence(精査)の仕方について学びます。そこでは不動産のインスペクションの仕方や、確認すべき事項についても学びます。物件の状態によっては、再度不動産エージェントや売主と購入価格について再度交渉する必要がありますので、その交渉の仕方について学びます。

 

銀行の融資獲得方法

効率よく資産を形成していくには、自分の手元資金だけではなく、レバレッジ(てこの原理)を使って銀行から融資を受けて投資をしていく必要があります。銀行融資を利用して、少ない手元資金で不動産を購入し、物件価値を高めて更に次の不動産購入の為の資金を調達する方法を学びます。

 

不動産管理

不動産投資は、不動産を購入すれば終わり、というわけではありません。むしろ、購入した後の不動産管理が一番重要と言っても過言ではありません。管理会社に管理を任せる場合でも、毎月管理会社から送られてくる毎月のレポートを確認し、必要な修繕がきちんと行われているか、修繕費用は妥当か、家賃はマーケットの相場と比べて妥当かなどを確認する必要があります。不動産管理について知っておくべきことを学びます。

学習方法

講座は受講開始月の第一水曜日からスタートします。全51トピックを12ヶ月間に渡って一つずつ週ごとに学びます。それぞれのトピックには、45分から1時間程度のビデオレッスンが設けられています。

学習者が持つ疑問に対するサポートとして、チャットを通じたコミュニケーションや質問回答が行われます。1年を通していつでもサポートが受けられます。


受講者特典1:Zoomによるコンサルティングで安心のサポート

受講者は、毎月1回、1時間のZoomによるコンサルティングを受けることができます。

実際に不動産を購入する際には、不動産エージェントや売主との交渉、銀行担当者とのやり取りなど、実践的な場面においても、状況に応じた具体的なアドバイスとサポートを提供いたします。

また、経済的自由を得るために必要な毎月のキャッシュフローの計算方法や、長期的な投資戦略の立て方についても丁寧に指導いたします。


受講者特典2:アメリカ不動産マーケットレポートをプレゼント

受講生には、受講期間中にアメリカ不動産についての動向をまとめたマーケットレポートを無料でプレゼント致します。また、本講座の受講生には、金利動向や市場の変化など、不動産投資に欠かせない最新情報をタイムリーにお届けしています。


受講者特典3:不動産投資コミュニティへの参加費無料

講座修了後は、講座の修了生に限り単発でのコンサルティング(有料)も受け付けております。また、講座の受講生および修了生は、本スクールが不定期で開催する不動産投資コミュニティのグループセッションに無料でご参加いただけます。講座修了後も、不動産投資へのモチベーションを維持し、学びを継続する場としてぜひご活用ください。


受講生に準備頂くもの

パソコン、インターネット環境、電卓、筆記用具、ノート

募集人数

8月生
個別コンサルティング付きコース:年間限定10名
グループコンサルティング付きコース:限定5名


受講料

■ 個別コンサルティング付きコース
・一括払い $3,300(税込)
・月額払い $300(税込) x12ヵ月(合計$3,600)

■ グループコンサルティング付きコース
・一括払い $2,750(税込)
・月額払い $250(税込) x12ヵ月(合計$3,000)
※一括払いの方が月額払いより1か月分お得になります。


※個別コンサルティング付きのコースは年間10名限定です。特に、集中して不動産投資に取り組みたい方におすすめです。定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。ご検討中の方は、お早めにお申し込みください。

※グループコンサルティング付きのコースは1グループ最大5名で実施いたします。少人数制のため、参加者同士の交流も深まりやすく、安心してご相談いただけます。


オンラインで講座を受講していただきながら、チャットでのサポートと月1回のZoomによる1時間のコンサルティングを通じて、不動産の購入や管理方法まで実践的にサポートします。

毎週1回、順に講座が公開されていきます。まとまった時間を確保するのが難しい方でも、週に一度の動画視聴を習慣にすることで、無理なく不動産投資の学習を継続することができます。

一括払いでお申込みの方に限り、ご希望があれば全講座をまとめてご視聴いただくことも可能です。短期間で集中的に学習を進めたい方におすすめです。



カリキュラム


※「Preview」ボタンをクリックすると、講座のサンプル動画をご視聴いただけます。

  利用規約
Available in days
days after you enroll
  第1回 不動産投資を始めよう!
Available in days
days after you enroll
  第2回 講師の実際の不動産投資の実例を紹介
Available in days
days after you enroll
  第3回 アメリカ住宅:過去60年間の不動産価格の推移
Available in days
days after you enroll
  第4回 アメリカ不動産のメリット
Available in days
days after you enroll
  第5回 アメリカ不動産のリスクについて
Available in days
days after you enroll
  第6回 住む国やエリアによって投資戦略を変える理由
Available in days
days after you enroll
  第7回 不動産を長期保有する理由
Available in days
days after you enroll
  第8回 ゴール設定について
Available in days
days after you enroll
  第9回 不動産の投資計算の立て方について
Available in days
days after you enroll
  第10回 不動産投資の基礎知識 Part 1
Available in days
days after you enroll
  第11回 不動産投資の基礎知識 Part 2
Available in days
days after you enroll
  第12回 銀行融資を獲得するには
Available in days
days after you enroll
  第13回 住宅ローンについて
Available in days
days after you enroll
  第14回  HELOC とリファイナンスの活用について
Available in days
days after you enroll
  第15回  これまでの金利の推移及びその他のローンについて
Available in days
days after you enroll
  第16回 講師の資金調達方法の実例
Available in days
days after you enroll
  第17回 アメリカ不動産購入の流れ (4ユニット以下の住宅)
Available in days
days after you enroll
  第18回 優良物件の見つけ方 Part 1
Available in days
days after you enroll
  第19回 優良物件の見つけ方 Part 2
Available in days
days after you enroll
  第20回 優良物件の見つけ方 Part 3
Available in days
days after you enroll
  第21回 物件の見学
Available in days
days after you enroll
  第22回  物件購入で気をつけること
Available in days
days after you enroll
  第23回  オファー価格の計算について
Available in days
days after you enroll
  第24回  オファーについて
Available in days
days after you enroll
  第25回  オファーが通った後にやるべきこと
Available in days
days after you enroll
  第26回 物件の精査 (Due Diligence) について
Available in days
days after you enroll
  第27回 物件のインスぺクション (建物の状況の確認)
Available in days
days after you enroll
  第28回 銀行融資の事前審査が通った後にやるべきこと
Available in days
days after you enroll
  第29回 管理会社の手配について
Available in days
days after you enroll
  第30回 クロージング(最終引き渡し)について
Available in days
days after you enroll
  第31回 不動産は購入した後が大事!管理会社との付き合い方
Available in days
days after you enroll
  第32回 出口(Exit)戦略について
Available in days
days after you enroll
  第33回  売り主から直接不動産を購入する方法
Available in days
days after you enroll
  第34回 不動産のホールセールについて
Available in days
days after you enroll
  第35回 不動産のフリップについて
Available in days
days after you enroll
  第36回 アメリカ不動産投資の流れ (5ユニット以上の場合)
Available in days
days after you enroll
  第37回 優良物件の見つけ方 Part 1
Available in days
days after you enroll
  第38回 優良物件の見つけ方 Part 2
Available in days
days after you enroll
  第39回 優良物件の見つけ方 Part 3
Available in days
days after you enroll
  第40回 集合住宅の物件の見学
Available in days
days after you enroll
  第41回 集合住宅の物件の購入で気をつけること
Available in days
days after you enroll
  第42回 オファー(購入の申し込み)のための購入価格の計算
Available in days
days after you enroll
  第43回 オファーについて
Available in days
days after you enroll
  第44回 オファーが通った後にやるべきこと
Available in days
days after you enroll
  第45回 集合住宅の物件の精査(Due Diligence) について
Available in days
days after you enroll
  第46回 物件のインスペクション (建物の状態の確認)
Available in days
days after you enroll
  第47回 銀行融資の事前審査が通った後にやるべきこと
Available in days
days after you enroll
  第48回 管理会社の手配について
Available in days
days after you enroll
  第49回 クロージング (最終引き渡し)について
Available in days
days after you enroll
  第50回 集合住宅の不動産管理について
Available in days
days after you enroll
  第51回 集合住宅の出口 (Exit) 戦略について
Available in days
days after you enroll
  第52回  終わりに
Available in days
days after you enroll

この講座で目指すこと


アメリカで不動産投資をする為に必要な知識を習得し、良い物件を見極める力を養い、投資の最終的なゴールを設定することで、経済的自由を得るための最初の一歩を踏み出します。

受講生の声

Kさん


北米に移り住んで10カ月ほど経ったときに受講を開始しました。動画を視聴して基本的な知識を学び、さらに個別の事情に応じてコンサルテーションが受けられたので、自分に合った方法ですぐに実行に移ることができました。結果、何の知識もなく受講を開始し、5カ月で1軒目の投資物件のクローズができました。
大人になってから新しいことを学ぶ機会は貴重ですし、その全プロセスを伴走して励ましていただけたのが異国の地でとてもありがたかったです。実際にやってみなければわからないことばかりで、内見に行くごとに発見があり、楽しく取り組めました。まずは1軒目で信頼される大家さんになり、次の物件にも挑戦していきます。(2025年2月)





やすしさん


長年、不動産投資に興味を持ちながらも、なかなか一歩を踏み出せずにいました。しかし、このクラスを受講し、基礎から学び直すことで、投資に対する理解が深まりました。ズームのコンサルテーションでは、物件の探し方や不安な点、疑問に対して丁寧にサポートしていただき、心強く感じました。

クラスで詳しい知識がついたこと、コンサルテーションで不安点を潰し、自信がついたことで、ついに2025年に自分の投資物件を初購入することができました。

今後は、太田さんが実際経験された方法を参考に、2件目、3件目と自分が目標としている件数まで、拡大していけるように取り組んでいきます。(2025年5月)




ひろこさん


この講座でアメリカの不動産に投資し、資産を形成していく方法を学びました。物件の選び方や銀行融資の方法など、投資に必要なノウハウを学ぶことができ、自信がつきました。現在アメリカのノースカロライナに投資物件を所有していますが、所有している物件を利用して、今後も投資物件を増やしていきたいです。(2024年)





ともこさん&としゆきさん


講師が実際に行ってきた実例をもとに投資の仕方を学ぶことで、最初に不動産投資のイメージを掴むことができました。この講座で投資の基礎を学ぶことができ、現在は複数の不動産を所有しています。毎月のキャッシュフローに加えて不動産の価値も順調に上がっており、今後も不動産を増やしていくのが楽しみです。(2024年)




あきのりさん


講師が最初に不動産投資を始めてからリタイアするまでの実際の投資内容を知ることができ、とても参考になりました。投資物件を購入した後に、銀行の融資を上手に利用して次の不動産を購入する為の資金を調達する方法は、これからも活用していきたいです。(2024年)




しゅんすけさん


太田夫妻がレバレッジを使って資産を増やしていった過程を学ぶことができ、とても参考になりました。 現在アメリカで複数の投資物件を持っていますが、今後は集合住宅への投資にも挑戦していきたいです。
(2024年)


講師/監修

  プロフィール

  • 福岡県出身、福岡育ち。米国シカゴ郊外在住。
  • 2001年、福岡から上京し、日系貿易商社に勤務。毎日の激務の中、自分の人生設計について悩んでいた時にナポレオン・ヒルの書いた「思考は現実化する」、ロバート・キヨサキの書いた「金持ち父さん貧乏父さん」の本に出会い感銘を受ける。
  • 2004年に渡米。ニューヨークの日系総合不動産会社に勤務し、マーケティングを中心に不動産管理や短期アパートなど全ての部署をサポート。不動産についての知識を増やすと同時に、社外でも様々なセミナーや勉強会に参加し投資について学ぶ。日本人を応援するNPO法人の理事として、ボランティアで異業種交流会の運営などもサポート。
  • 2010年にアメリカのニューヨーク州で$86,000で2世帯住宅を購入し、不動産投資を開始。
  • 2013年より結婚を機にペンシルバニア州に移住。
    長期的な投資計画を立て、不動産投資を加速。アメリカ永住権取得。
  • 2014年に12ユニット、2015年に24ユニットの集合住宅(アパート)を購入。
  • 2019年に毎月のキャッシュフロー1万ドルを達成し早期リタイア。1年間の長期休暇を取る。
  • 集合住宅の不動産投資を専門に教える米系の学校で投資を学んでいたところスカウトされ、2021年より不動産コーチとして2年近くサポート。
  • 2024年、より生徒に寄り添ったサービスを提供する為、以前からの目標であった日本人の為の不動産投資スクールを開校。

   プロフィール

  • 宮崎県出身、千葉育ち。シカゴ郊外在住。
  • 1989年、16歳の夏に交換留学プログラムでコロラド州にホームステイする。
  • 1992年、19歳で再度渡米。米国のフロリダ州にてMBA取得後、米国の会社に就職。
  • 2005年、アメリカ永住権取得。
  • 2003年初めてアメリカのアイオワ州で$17,000の一戸建て物件を購入し、不動産投資を開始。
    その後ペンシルバニア州に移住し、日系商社に勤務しながら投資物件を徐々に増やしていく。
  • 2013年より結婚を機に長期的な投資計画を立て、不動産投資を加速。
  • 2014年に12ユニット、2015年に24ユニットの集合住宅(アパート)を購入。
  • 2019年に毎月のキャッシュフロー1万ドルを達成し早期リタイア。1年間の長期休暇を取る。
  • 集合住宅の不動産投資を専門に教える米系の学校で投資を学んでいたところスカウトされ、2021年より不動産コーチとしてサポートを始める。親身な対応により生徒からの信頼を集め、人気コーチとして現在も活躍中。

実績

  • 2002年に不動産投資を開始。2013年より結婚を期に夫婦で不動産投資を計画的に進め、2年半で集合住宅を含む計64ユニットの不動産を取得。
  • 物件価値を高めながらキャッシュフローを増やし、2019年に毎月のキャッシュフロー1万ドルを達成し早期リタイア。現在も現役の投資家として主に集合住宅に投資を続ける。
  • 米系の不動産投資スクールでのコーチとしての経験を活かし、2024年度に日本人の為のオンラインスクールを開校。アメリカでの不動産投資が初めてという受講生が、渡米からわずか10か月・受講開始から5か月で初めての投資物件を購入することに成功。その他、投資物件購入や、持ち家を活用して資金調達に成功する受講生を次々と輩出。

■よくある質問


Q: この講座はどんな人におすすめですか?

A: この講座は、アメリカ不動産投資のやり方を教えて欲しい、安定したキャッシュフローを生む優良物件を見つける方法が知りたい、アメリカの不動産投資で経済的自由を得る為の投資戦略を立てる方法を学びたい、アメリカで不動産に投資した経験があるが、次のステップとして集合住宅への投資の仕方を学びたい、というすべての人におすすめです。

Q: この講座で何が学べますか?

A: この講座では、アメリカの不動産に投資する為の基礎知識から購入の流れ、優良物件の見つけ方、銀行から融資を得る方法、不動産管理についてなど、投資をする上で必要な知識を体系的に学びます。

Q: お金が無くても投資できますか?

A: 実際に不動産投資をするには、最低限の自己資金は必要になります。

不動産は銀行からの融資を利用すれば、ビザのステータスや物件タイプにもよりますが、一般的に購入金額の20-25%の自己資金で不動産が購入できます。例えば$150,000のコンドミニアムを購入する場合、 $30,000の頭金 (Down Payment)に加え、州によっても変わりますが2-5%程度の諸経費(Closing Cost)が掛かります。

最初は投資資金を貯金するか、持ち家があればそれを担保にお金を借りるなどして、自己資金を作る必要があります。一度不動産が購入できれば、物件価値を上げることで、その上昇額に対して再度銀行から融資を受けることも可能です。また、ローンの借り換えをすることで、物件を保有したまま次の不動産購入の為の資金を作ることも可能になります。

 

Q: 不動産投資の経験がなくても講座に参加できますか?

A: この講座は、アメリカ不動産投資の基礎知識から購入の流れ、物件の見つけ方、銀行融資の獲得方法、不動産管理に至るまで体系的に解説してありますので、不動産投資が初めての方でも安心して利用していただけます。


Q: 既にアメリカで投資経験がありますが、次のステップとして集合住宅の投資についても学べますか?

A: この講座は、不動産投資の基礎だけではなく、集合住宅への投資の仕方も学べます。一戸建てやコンドミニアムの物件価値が市場の評価額(近隣エリアでいくらで売れているか)に大きく左右されるのに対し、私たちが得意とする5室以上のアパートへの投資は、物件が生み出す純利益(家賃収入ー必要経費)によって物件価値が決まります。その為、大家の努力次第で短期間で物件価値が上げられるという大きなメリットがあります。

Q: アメリカに住んでいなくても不動産を購入できますか?

A: アメリカ在住者でなくてもアメリカで不動産を購入することは可能です。しかしアメリカの銀行で融資を受けることは非常に難しい為、レバレッジを使った投資は難しくなります。アメリカの銀行でお金を借りるには、少なくとも2年以上のクレジットカードの借り入れ、及び返済の履歴(Credit History)が必要になります。クレジットヒストリーの内容や合法的に滞在できるビザや永住権の有無によって銀行融資の条件や金利も変わってきますし、銀行からアメリカで3年以上安定した所得があることを証明する書類の提出を求められることもあります。

日本に住んでいる人がアメリカで投資するには、現金か、もしくは日本の不動産を担保にお金を借りてアメリカの不動産に購入する、という方法があります。日本人向けにサービスを提供する不動産投資会社を通して投資する方法も考えられますが、その場合、購入価格が高額に設定されている場合もありますので、適正金額で購入する為の投資の知識がなければ損をするリスクもあります。

また、税制の変更により、日本では2021年度の確定申告より、個人で所有する海外不動産の減価償却費が計上できなくなりましたので、投資する前に税務の専門家に相談することをお勧めします。

 

Q: この講座で不動産を買わされることはありますか?

A: この講座は、受講生ご自身が不動産投資をする為のスキルを身に着けることを目的としていますので、不動産の購入をこちらから要求することはありません。受講生が購入したい物件を見つけ、その購入に向けて手続きを進められる場合は、全力でサポート致します。

  

Q: 他の講座と比べて、なぜこの講座が良いのですか?

A: この講座は、現役の経験豊富な投資家による監修で実践的な知識が学べる上、オンライン動画での講義を自分のペースで何度でも視聴できます。更にチャットでいつでも質問できるサポート体制が整っている上、毎月のZoomによるコンサルティングで講師から直接指導を受けられる特典があり、安心して受講できます。

Q: 講座の学習期間はどのくらいですか?

A: 講座の学習期間は合計で1年間です。毎週新しいトピックが講義として提供され、合計51のトピックについて学びます。ただし、オンライン動画講義のため、ご自身のペースで進めることが可能です。必要に応じて講義を再視聴することが推奨されます。

Q: オンライン講座ですが、サポートは充実していますか?

A: はい、この講座では充実したサポート体制を整えています。学習中に疑問点や困ったことがあれば、いつでもチャットで質問することができます。また、実際に不動産を購入する際には、不動産エージェントや売主との交渉、銀行担当者とのやり取りなど、実践的な場面においても、状況に応じた具体的なアドバイスとサポートを提供いたします。講師の的確かつ強力なサポートにより、多くの受講生が実際の投資物件購入へと踏み出しています。


Q: オンライン講座修了後も講座は視聴できますか?

A: 講座修了後も、さらに1年間は講座動画の視聴およびPDF資料のダウンロードが可能です。復習や知識の定着にぜひご活用ください。


Q: 講座の内容が自分に合わないと感じた場合、途中で辞めることはできますか?

A: 当講座では、受講生がご自身に合わないと感じた場合のことを考慮し、柔軟な対応を心がけています。ご希望の場合は途中で学習を停止することが可能です。
ただし、講座内容や学習方法について疑問や不安がある場合は、まずはチャットやコンサルティングを通じてご相談ください。より良い学習経験を提供できるようサポートいたします。


Q: 途中退会は可能ですか?

A: いつでも退会可能です。
サポートまで退会希望の旨をメール頂ければ、速やかに退会手続きをいたします。月の途中の退会の場合、その月の受講料の返金はできませんが、退会時にすでに翌月分の受講料が引き落とされていた場合には、翌月分については返金致します。退会後、講座へのアクセス権は即時に失われますのであらかじめご了承ください。

一括でのお支払いの場合は、お申込み後一ヵ月以降は退会された場合でも返金はできませんのでご注意ください。(全講座をまとめてご視聴いただく場合は、視聴開始日の1日のみ解約可能とし、その後の返金はできません。)
お手持ちのPCが故障などの理由で一時講座が受講できない場合も、返金はできません。